2013年01月25日
洲本市T様邸にて上棟式を行いました。
14日の日に棟はすでに上がっていますが、天候他都合により施主様、ご家族、設計士、大工、弊社スタッフが参加してこの日に執り行いました。
まず棟梁により「祭場清めの儀」からはじまり「御祓いの儀(おはらいのぎ)」「降神の儀(こうしんのぎ)」「祝詞奏上(のりとそうじょう)」。
「槌打ちの儀(つちうちのぎ)」は14日の日にさせていただいたので省略し、「礼拝の儀(れいはいのぎ)」「昇神の儀(しょうしんのぎ)」の流れで進みました。
その後、四隅の角餅をご家族や設計士さんに、最後に天餅を施主様にほっていただき、施主様よりご挨拶をいただいて上棟式は無事終了いたしました。
これから、完成引き渡しに向け約3カ月安全に注意して工事をさせていただきます。