OTHERその他

ブログ

2021.07.27ブログ
セミの羽化

 

こんにちは!建築部の山口です。

夏になり、セミの声が響いていますね。
我が家の前は公園なんですが、毎年たくさんのセミが鳴いてます。

去年、セミの抜け殻探しにはまっていたちびっ子達が、バケツいっぱいに抜け殻を集めていた時まだ動くセミの幼虫をみつけました。

家にもってかえって夜7時~8時くらいの時間、セミの羽化を見ることができました。

体が白と緑で、神秘的な瞬間でした。

朝には黒くなっていて、クマゼミだとわかりました。

そして、今年も幼虫をみつけた子供達。
見つけるのが上手になり、同時に三匹ゲット。
早速、家にもってかえって、羽化を待ちました。

がっ!羽化の途中で力尽きて動かなくなったセミや、
途中で落ちてしまったセミがいて大人のセミになったのは、たったの一匹だけでした。

あとでセミの羽化の失敗率は60%程だと知りました。
成功するセミは半分もいないんですね。
なんだか悲しいですね(´;ω;`)