OTHERその他

ブログ

2021.05.17ブログ
タイルのお話

こんにちは!建築部 野武です。
建築資材には大小さまざまなものがありますが、今回はタイルについて!

タイルって聞くと、昔のお風呂で使われていて、足冷たっ💦みないなイメージですが。。。
今は使う場所や色づかい、貼り方でインテリアをぐっとオシャレにしてくれるスーパーアイテムです!

私自身、タイルの割付や貼り方、目地の色まで細かなことに現場で直面してからは、なぜかタイルに興味がわいてきて、カタログを見たりネットで調べたりするようになりました。
色や形、大きさ、質感も実に様々でして。
ステンドグラスみたいにキラキラ輝く可愛いタイル。洗面台やキッチンをスタイリッシュに見せるタイル。ニッチなどのポイントで見せるタイル。大理石調の高級感のあるタイル。外構のタイルも、時の流れと共にいい味を出してくれます。
どれもほんと~に素敵です✨

タイルはお客様にとってもお選びになる時、またその選んだお気に入りのタイルをご自宅で毎日眺める時。
その瞬間がきっと幸せな気分になること、間違いなし!です。
注)足冷たくない「サーモタイル」もございます。また床暖房にも対応できます。用途が広い!

↓洗面台の施工事例。合板との組み合わせでデザイン性の高い仕上りになっています。

 

 

 

お話は尽きませんが、この辺で。失礼します。