OTHERその他

ブログ

2021.02.26ブログ
パース

建築部の森です

今回は前回の原田さんのブログにも載っていた、建築物のパースについて!!

 

僕は去年からパースの練習をし始めまして、今は主に改修の際のパースを描いたりしています

パースはまず3Dの図面を作ってから見せたい画角に切り取っているのですが、最初はソフトの使い方が全く分からず、いざ図面を立ち上げると思っていたのと違うなんてことは多々ありました(´;ω;`)ウゥゥ

 

ですが、今ではほぼ思い通りにバシッと描けるようになりました!!

現状がこちらです☟

 

 

こんな感じで梁見せのデザインも☟

 

 

凝ったデザインになるほどパースがあるとイメージがしやすいと思います!

少しでもお客様にわかりやすく提案できるように頑張ります!

手書きのパースの本も買ったので、そっちも練習していかねば、、